• (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン01
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン02
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン03
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン04
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン05
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン06
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン07
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン08
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン09
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン10
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン11
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン12
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン13
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン14
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン15
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン16
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン17
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン18
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン19
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン20
  • <(チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン21
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン22
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン23
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン24
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン25
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン26
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン27
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン28
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン29
  • (チワワラシーンちゃん)ラシーン日産ラシーン30
INDEX
COMMENT
ご覧頂くラシーンだが、ベース車両は平成7年式で排気量は1500cc。いわゆる 前期型のタイプ3と呼ばれるモデルなのだが、フロントグリルは後期型に変換された 事に加え、カラーは当時存在しないシーダーグリーンをペイントする事になった。そ れだけではない。バンパーやルーフレール、背面タイヤステー、グリルガードなどは オーナーのご自宅の棚の色に調合されペイントが施されたのだ。さらにグリルバー 『俗に言うカンガルー避け』にはなんと当時の純正オプションであったアンダーカ バーが装着され、マニア心を心底からくすぐる事となるであろう。また室内はワイン レッド色がインパクトのあるウェル60レザーシートに張替えられた。オーナーの思 い入れを大切にすべく、パイピングのカラーが若干濃い赤色でまとめたところが小憎 い演出である。また室内の特徴はメーターパネルに純正のウッドパネルがおごられた ことであろう。オーナーの思いの色に染めたラシーン、これぞまさしく逸品である。
グラビアページへ戻る